まくなぎの歩行訓練のぼり坂

2022年12月免疫暴走で肺が燃え、いきなり在宅酸素になった。そのヨボヨボリハビリ日記。

1月20日、埋もれた人財がいたるところに!スーパーで働く人々の知られざるストーリー(AIが考えたタイトル)

1月20日は…。

 

お客様感謝デー

というGMS(総合スーパー)がある。

 

過去も含めると、イトーヨーカドーダイエー

忠実屋、ユニー、西友等々全盛だった時代がある。

そのころ教育研修に携わったことがある。

 

今、イオンは紙袋を提供する、と始まりましたが、

少なくとも30年くらい前、大阪のイカリスーパーというところで

出していたのではなかろうか?

 

最近はなくなりましたが、青果などの売り場にロールのビニール袋が

あったと思うが、大阪スーパーだったかがローコストオペレーションで

お客様で袋にいれてもらうという発想で始まったと思った。

 

そのような小売り関連のテキストの編集で優秀な方(女性)がおられて、

チェッカー(レジ打ちの人)のテキスト編集で

執筆者に絶大な評価を得た編集者の方は

今はどうされているだろうと、ふと思った。

 

某スーパーのパートをしていると伺ったのが最後。

そこの店長が係数の勉強をしていたとするなら、

そのテキストそのパートさんが編集したのだよ。

と店長かマネジャーに教えたくなるくらいだった。

 

埋もれた人財はいたるところにいる。

世のため人のためと上り坂のスピリッツが

あれば…。

 

仕事は高貴なる心の栄養なり。(ルキウス・アンナエウス・セネカの名言)

働く場があってこそですね。

 

ところで余談だが、AIは本質をとらえてはいないな!少し安心!?